天満屋事件跡

天王山久修園院

京都観光名所

洛内図から調べる
-歴史-
延暦13年(794)桓武天皇の平安京遷都の折り、
国家鎮護のために羅城門の左右に築かれた
東西両寺の一つです。
建立の最中、空海(弘法大師)によって
真言密教の根本道場とされ、寺号も「教王護国寺」と
称されるようになりました。

-見どころ-
伽藍配置は、奈良時代の寺院建築形式で、
南大門・金堂・講堂・食堂(じきど う) ・北大門が
一直線に並び、南大門の東に五重塔、西に潅頂院、
その北に空仏像、空海の遺品など
多くの文化財が保存されており、
さながら美術品の宝庫でもあるようです。
見頃は、桜が咲く春です。
それと、毎月21日が弘法市で賑わいます。

◇五重塔(国宝)◇
弘法大師の創建着手にはじまりますが、しばしば災火をうけ、
現在の塔は徳川家光の寄進によって再建された
総高57mの現存する日本の古塔中最高の塔です。
◇金堂(国宝)◇
今の堂は豊臣秀頼が発願し、
片桐且元を奉行として再興させたものです。
天竺様の構造法を用いた桃山時代の代表的建築ですが、
細部には唐・和風の技術も巧みにとり入れられています。
◇講堂(重文)◇
堂内の白亜の壇上には大日如来を中心に五仏、
向って右に五菩薩、左に五明王が並び、
その周囲に四天王・梵天・帝釈天の二十一体の仏像が
安置されています。
これは空海の密教の教えを表現する
立体曼荼羅(密教浄土の世界)です。
◇弘法さん◇
毎月21日弘法大師の命日に、境内に所せましと露店が並び、
骨董品・古着・古本・陶器・植木・古道具・日用雑貨、
はては使いものにならないがらくたまで
ないものはないくらい多種、多彩な品物が売られています。
毎月25日に行われる北野天満宮の「天神さん」と並ぶ
古都の代表的な縁日です。
HEY!HEY!HEY!名曲コレクション

東   寺

天龍寺

東 寺

目次から調べる
区別名所配置図

お勧め観光コース

ホテル予約 空室情報 宿泊予約サイト
【癒しの桃源郷へ】観光情報も満載!

トロッコ列車

渡月橋

東福寺

土佐藩邸跡

土佐稲荷

鳥羽離宮秋の山

梨木神社

南禅寺

中岡慎太郎寓居地跡

京都観光〜京都癒しの空間と騒乱の爪痕〜
京都無料画像〜京都の史跡・都の色彩〜
ちずそ・無料地図素材
色つき無料地図素材「地図カラ」

京都観光プラン

京都癒しの空間編
京都騒乱の爪痕編

京都テーマ別名所

京都宿泊ガイド

京都情報

地図で探す
地域で探す
ペットと一緒で探す
京都の食事処
京都情報瓦版

京都

観光

京都宿泊予約

京都名所

癒し

幕末

コースプラン

総合案内

紅葉の洛南コース
洛南の名所コース
京都駅周辺の旅館・ホテル・民宿

近くの宿泊施設

京都市内の旅館・ホテル・民宿

投票
カスタム検索
小児科一覧・安心安全子供の専門科小児科病院

市バス東寺南門前から徒歩1分
拝観時間:午前9時〜午後4時半/
拝観料 :500円/

名所史跡

TOP

inserted by FC2 system