本間精一郎遭難地跡

前川邸跡

-歴史-
5世紀ごろ渡来人の秦氏が山城国一帯に居住し、
松尾山の神を氏神としたのが始まりです。
大宝元年、勅命により秦忌寸都理が
現在地に社殿を造営し、山頂附近の磐座から神霊を移し、
娘を斎女として奉仕させました。
平安遷都により、皇城鎮護の神として崇敬されるようになり、
賀茂の厳神、松尾の猛神と並び称されていた。
延喜式では名神大社に列し、
その後二十二社の一社ともなった。
近代社格制度のもと、明治4年に松尾神社として
官幣大社に列格し、戦後は別表神社となり、
昭和25年に松尾大社に改称されました。
秦氏は酒造の技術も日本に伝えたことから、
中世以降、松尾神は酒造の神としても
信仰されるようになりました。

-見どころ-
秦忌寸都理(はたのいみきとり)が
大宝元年(701)に創祀したと伝えられる
延喜式の古社で、
大山咋(おおやまくい)神と
市杵島姫命(いちきねのしまひめ)を
祭神として祀っています。
松尾大社の庭園『松風苑』は
現代庭園学の泰斗・重森三玲氏が長年にわたる
庭園研究の奥義を結集し、この地上に残す
最高の芸術作品として、全身全霊を傾けて
造られたもので、昭和を代表する現代庭園です。
松風苑は『上古の庭』・『曲水の庭』・『蓬莱の庭』の
三庭に別れ、それぞれの庭園で
趣を表しています。

京都観光名所

洛内図から調べる
目次から調べる

松尾大社

ホテル予約 空室情報 宿泊予約サイト
【癒しの桃源郷へ】観光情報も満載!

松尾大社

桝屋跡

嵐山・嵯峨野・太秦・高雄周辺の旅館・ホテル・民宿

近くの宿泊施設

京都観光プラン

区別名所配置図

市バス松尾大社前から徒歩1分
拝観時間 :午前5時〜午後6時/
庭園宝物館:午前9時〜午後4時
拝観料  :境内無料/観料:500円/

妙心寺

南 座

曼殊院

壬生寺

松平容保指揮所跡

松木の桜

円山公園

妙教寺

松原橋

HEY!HEY!HEY!名曲コレクション
京都観光〜京都癒しの空間と騒乱の爪痕〜
京都無料画像〜京都の史跡・都の色彩〜
ちずそ・無料地図素材
色つき無料地図素材「地図カラ」
京都無料画像〜京都の史跡・都の色彩〜(松尾大社)
小児科一覧・安心安全子供の専門科小児科病院
カスタム検索

お勧め観光コース

清々しい竹林と嵐山の古刹コース
龍眼の神秘と時代劇の世界コース
京都癒しの空間編
京都騒乱の爪痕編

京都テーマ別名所

京都宿泊ガイド

京都情報

地図で探す
地域で探す
ペットと一緒で探す
京都の食事処
京都情報瓦版

京都

観光

京都宿泊予約

京都名所

癒し

幕末

コースプラン

総合案内

投票

名所史跡

TOP

京都市内の旅館・ホテル・民宿
inserted by FC2 system