三十三間堂

猿ヶ辻

三条大橋高札場跡

三条大橋

三条大橋高札場跡

-歴史・見どころ-
三条大橋の東北の西詰め北側のたもと
(現在スターバックスがある側)に
幕府の高札を掲げる制札場がありました。
慶応2(1866)年、長州藩を誹謗する
高札が立てられたが、これを何者かに
墨で塗りつぶされたり、引き抜かれたり、
川に投げ込まれたりと、何度立てても
同じ状況が続きました。
業を煮やした奉行所は、新撰組に監視を命じました。
原田左之助、大石鍬次郎、新井忠雄らが
橋の付近の会所や町屋に分かれて潜み、
浅野薫・橋本皆助は乞食に扮装して
橋の下から見張っていました。
夜、不審な一団がやってきて高札を引き抜き、
川に投げ込み始めました。
乞食変装組も原田隊も異変に気づき、斬り合いになり、
捕らえてみると犯人は8名で土佐藩士でした。
土佐藩士は2名が死亡、1名は屯所で尋問の後、
奉行所へ引き渡され、残りは逃亡しました。
土佐藩は新撰組と不和になってはまずいという事で、
近藤、土方、伊東らを祇園に招待し1席設けたといいます。
乞食に扮して三条大橋の下、というのは
当時では潜伏の常套手段だったようです。
桂小五郎も朝敵となって逃げ回っている時は
乞食姿で三条大橋の下でした。
それが一番怪しまれない方法だったようです。
三条大橋の西南側から橋の下に潜ることができます。
橋の下は整備され、鉄杭で補強されてはいます。
橋の下から制札場のあった辺りを覗き、
乞食組の浅野薫達の視線を再現するのも
趣向の1つだと思います。
きっと、高札を抜く土佐藩士の姿が想像できると思います。
HEY!HEY!HEY!名曲コレクション
京都無料画像〜京都の史跡・都の色彩〜

京都観光名所

洛内図から調べる
目次から調べる

投票

京阪京都線三条駅から徒歩7分/
住  所:中京区川端三条西入ル/

京都観光〜京都癒しの空間と騒乱の爪痕〜
ちずそ・無料地図素材
色つき無料地図素材「地図カラ」
小児科一覧・安心安全子供の専門科小児科病院

京都観光プラン

京都癒しの空間編
京都騒乱の爪痕編

京都テーマ別名所

京都宿泊ガイド

京都情報

地図で探す
地域で探す
ペットと一緒で探す
区別名所配置図
京都の食事処
京都情報瓦版

京都

観光

京都宿泊予約

京都名所

癒し

幕末

コースプラン

総合案内

名所史跡

TOP

地主神社

島原大門

島田魁家跡

三条会所跡

四国屋跡

四条大橋

時代祭

渋沢栄一旧居跡

島原西門跡

京都無料画像〜京都の史跡・都の色彩〜(三条大橋高札所跡)

近くの宿泊施設

お勧め観光コース

京都市内の旅館・ホテル・民宿
河原町・烏丸・四条大宮周辺の旅館・ホテル・民宿
池田屋・近江屋事件コース
幕末・東山コース
カスタム検索
inserted by FC2 system