京都無料画像〜京都の史跡・都の色彩〜

京都観光名所

洛内図から調べる
目次から調べる

京都観光プラン

京都癒しの空間編
京都騒乱の爪痕編

京都テーマ別名所

京都宿泊ガイド

区別名所配置図
宇治七名水
小児科一覧・安心安全子供の専門科小児科病院
醍醐三名水
平成伏見七名水
色つき無料地図素材「地図カラ」

京都

観光

京都宿泊予約

京都名所

癒し

幕末

コースプラン

総合案内

地図で探す

 石峰寺 茶椀子の水(ちゃわんこのみず)
   
京都市伏見区深草石峰寺町26
    古くから茶の湯に合うとされる名水で、
    愛好家が好んで使われています。


 醍醐寺 醍醐水(だいごすい)
   
京都市伏見区醍醐東大路町22
    清滝宮の拝殿脇にある井水で寺名の由来となった
    霊泉です。理源大師は霊感によって
    この泉を発見されたといわれています。

 長建寺 閼伽水(あかすい)
   
京都市伏見区東柳町511
    長建寺境内に湧き出る名水は、水の神として
    尊崇されている弁財天に供える霊験あらたかな
    名水として知られています。


 城南宮 菊水若水(きくすいわかみず)

     京都市伏見区中島鳥羽離宮町7
    城南宮の菊水を飲むとあらゆる病気も
    治るといわれる、霊験あらたかな名水として
    参拝者が後を絶えません。


 大黒寺 金運清水(きんうんしみず)
   
京都市伏見区鷹匠町4
    大黒天に供えられる霊験あらたかな霊水といわれ、
    金運良好、子孫繁栄などの
    御利益があるといわれています。


 御香宮神社 御香水(ごこうすい)
   
京都府京都市伏見区御香宮門前町
    環境庁の名水百選に指定された名水で
    平安時代初期に湧き出し香りが四方に漂いこの湧水を
    飲むとどんな病気をも癒すと伝えられています。

 月桂冠大倉記念館 さかみず
   
京都市伏見区南浜町247
    月桂冠内にあり銘酒を造るうえで欠かせない名水です。
    入場料300円で酒造見学ができ
    純米酒がお土産について利き酒も出来ます。

 鳥せい本店 白菊水(しらぎくすい)
   
京都市伏見区上油掛町186
    伏見七ツ井の一つで蔵元山本本家の酒蔵の仕込み水が
    一般開放されており、
    ボタンを押すと一定の水が出るようになっています。


 料亭清和荘 清和の井(せいわのい)
   
京都市伏見区深草越後屋敷町8
    清和荘の敷地内にある清和の井は、
    平成伏見七名水の一つに挙げられています。

 キンシ正宗 常盤井水(ときわいすい)
   
京都市伏見区新町11
    キンシ正宗構内にありこの名水で銘酒が造られます。
    御香水と同じ水源で毎時70トンを揚水し
    命の水として大事に使われています。


 黄桜酒造 伏水(ふしみず)

     京都市伏見区塩屋町22
    黄桜酒造の敷地内に湧き出て、
    銘酒を造るのに欠かせない名水で大切に使われています。


 藤森神社 不二の水(ふじのみず)
   
京都市伏見区深草鳥居崎町609
    御神水の不二の水は二つとない美味しい水と
    いう意味で、武運長久・学問向上、特に勝運を
    授ける水として信仰されています。


 御堂前町内 伏見トレビの水
         (ふしみとれびのみず)

   
京都市伏見区御堂前町
    ライオンの口から湧き出る名水は、
    桃山の丘陵や京都北山に降った雨水が
    数十年を経て湧き出しています。

 八坂神社 力水・祇園神水
       (ちからみず・ぎおんしんすい)

   
京都市東山区祇園町北側625
    本殿の下には竜穴と呼ぶ底無し井戸があると
    平安の昔から言い伝えられ、
    その名水を飲み美御前社へお参りすると
    美人になれると言われています。


 清水寺 音羽の滝(おとわのたき)
   
京都市東山区清水1
    寺名の由来でもある霊水で古来より
    黄金水、延命水と呼ばれています。
    健康長寿、学業、縁結びと霊験あらたかな清水です。

 知恩院 紫雲水(しうんすい)
   
京都市東山区林下町400
    法然上人が亡くなられた時に紫雲がなびき、
    芳香が漂ったと親鸞聖人がいわれたと伝えられています。

 来迎院 独鈷水(どっこすい)
   
京都市東山区泉涌寺山内町33
    弘法大師が独鈷を用いて掘らせた名水が祠の下から
    湧き出ています。大石内蔵助が元赤穂浪士を集め
    お茶会と称して密議をかわしました。

 正法寺 鏡水(かがみすい)
   
京都市東山区清閑寺霊山町35
    国阿が入寂する前年に、
    この水に自分の姿を映しながら一体の木像を
    刻み上げたことから、
    鏡水と名が付いたと伝えられています。
掲載した名水の飲用可否の確認は行っていません。
地域で探す
ペットと一緒で探す
西陣五水

亀岡市

南 区

 出雲大神宮 真名井の水(まないのみず)
   
亀岡市千歳町千歳出雲無番地
    古来より絶えず流れ続ける名水は、
    大神様の御恵みと崇められ御神水として奉られています。


 稗田野神社 長寿の滝(ちょうじゅのたき)
   
亀岡市稗田野町佐伯垣内亦1
    神殿の中を潜り霊験あらたかな
    長寿の御幸水となって滝の口から噴出しています。
カスタム検索

投票
 宇治上神社 桐原水(きりはらすい)
   
宇治市宇治山田59
    境内にある湧き水は宇治七名水の一つに
    数えられていた名水で、現存するのは
    この名水のみとなってしまったそうです。

宇治市

 日向大神宮 朝日泉(あさひせん)
   
京都市山科区日ノ岡一切経谷町29
    疫病が流行した際清和天皇の夢に
   『この宮地に湧きいづる清水の水を汲んで万民に与えよ』との
    お告げがあり菅原の船津卿に命じたところ、
    たちどころに疫病がおさまりました。
    それ以来この泉を朝日泉と
    名づけ給うたと伝えられています。

山科区

伏見区

 水尾の里 山の水(やまのみず)
   
京都市右京区嵯峨水尾
    山道の杉林の裾から絶えることなく冷たい涌き水が
    溢れ出ていつも道路を濡らしています。

右京区

 児水不動明王 児の水(ちごのみず)
   
京都市南区壬生通八条角
    祠の中央に鎮座している不動明王像の脇から
    児の水が湧き出ています。別名尼寺の水と称され
    眼病に霊験があるといわれています。


 六孫王神社 六孫王誕生水
         (ろくそんのうたんじょうすい)

   
京都市南区壬生通八条角
    龍の口から湧き出ている名水は龍と化して子孫の
    繁栄を祈ろうと言う源経基の遺言からで、
    安産の水、健育の産湯として親しまれています。

京都の名水

ホテル予約 空室情報 宿泊予約サイト
【癒しの桃源郷へ】観光情報も満載!
京都の食事処
京都情報瓦版
御所三名水

伏見七名水

京都観光案内

東山区

京都観光〜京都癒しの空間と騒乱の爪痕〜
ちずそ・無料地図素材

京都情報

京都三名水
HEY!HEY!HEY!名曲コレクション
inserted by FC2 system